*2022年のディプロマコースは未開講といたします。
4期生募集は2023年を予定しております。
取得後はデザインティー®クリエーターとして
是非デザインティー®のレシピ開発、
ブランドアップにご協力いただきたいと思います。
またカリキュラムは
*紅茶サロンを開くノウハウ
*企業様主催の外部講師をするノウハウ
も詰まっており
取得後は
*E-styleのアシスタントとして活躍していただきます
*外部講師として独り立ちのお手伝いや推薦をいたします
*デザインティーレッスンの開催、またはE-styleの
ベーシックティーレッスンと同様のものを開催できます
(詳細規約あり)
・紅茶以外の教室をされている方
・教室をすぐに開く予定がない方でもご受講可能です。
教室運営について学ぶ機会としてご利用ください。
尚、こちらのレッスンは今までの経験に基づいた知識とノウハウを、
余すところなくお伝えいたしますため守秘義務がございます。
(同意のサインをいただきますが、それだけ濃い内容となっております)
ご了承の程、よろしくお願い致します。
■日程:2023年開講予定。
*台風など自然災害の欠席は無料で、自己都合の欠席は別途5,000円でプライベート補講を
受講できます。
欠席についてもご安心ください。
■受講資格:ベーシックティーレッスン、アドバンスティーレッスン修了者
*但し、ベーシック、アドバンスティーレッスン受講者で全てのレッスンを受講
することをお約束いただける場合は、残りの受講料を全額お支払の上
同時に受講可能といたします。
(前年は8名中2名がベーシック、アドバンス、ディプロマ同時受講でした)
*夏季短期集中ベーシックアドバンスレッスンもございますので、
遠方やお時間のない方にはこちらをご利用いただくことも可能です。→★
■内容:◇ SNS対策、トレンドと求められているもの、
自分スタイルの教室作り(自分だけの魅力を考える、見つける)
◇ デザインティー®の基本とそのメソッド
◇ デザインティー®使用シロップ外部レッスン、実習
◇ 紅茶知識の総まとめ
◇ 紅茶の淹れ方(ホット、アイス)デモンストレーション実習
産地別紅茶のテースティング
◇ レジメの作り方、レッスンの流れ、外部レッスンの心得とhow to
◇ テーブルコーディネートの基本と筆記試験対策
◇ 筆記テスト、テースティングテスト
◇ プレゼンテーションテスト(デザインティー®発表)
(クリスマスレッスンの企画運営参加、卒業デザインティーの発表)
◇ 修了式(ホテルでアフタヌーンティー) 総評、プチカメラレッスン
■レッスン料:110,000円 (含む アフタヌーンティー料金)
*別途修了証代11,000円
*分割ご希望の方はご相談ください
■資格取得後、E-styleでの講師やアシスタントの依頼他、
皆様の活動を支援してまいります。